Scala

マーベリックのDSPプロダクトSphereのバックエンド技術構成

マーベリック技術広報担当のリチャード伊真岡です。 今回は弊社のDSP(Demand Side Platform)プロダクトであるSphereバックエンドの技術構成を紹介いたします。Sphereも弊社のもう一つのプロダクトであるCirquaと同様、バックエンドはScalaで書かれています。…

バックエンドはScala!インフィード広告プロダクトCirquaのバックエンド技術構成を紹介します

マーベリック技術広報のリチャード伊真岡です。 今回は弊社のインフィード広告プロダクトCirquaの技術構成及び技術的課題の一部を紹介したいと思います。CirquaのバックエンドはScala、フロントエンドはTypeScriptで書かれており、今回の記事ではバックエン…

Lens の実用例

ご無沙汰しています。最近ヒトカラがマイブームのあおいの(@aoiroaoino)です。 そういえば ScalaMatsuri 2016 のスポンサー LT でこんなこと言っていたのを思い出しました。 「弊社では Lens(Monocle) を test で使用しています。」 今回はこれの話をしよう…

0.7以降のmsgpack-javaを使って古いフォーマットでシリアライズする方法

こんにちは、chaltosです。 今回は、msgpack-javaのバージョンを0.6.Xから上げたいが0.6.Xと同じフォーマットでシリアライズしたい場合の対処についてです。 MessagePackとは何なのかといった部分は省略させていただきます。

JVMのバイトコードの実行時最適化について発表してきた

こんにちは、todeskingです。 ScalaMatsuri 2016将軍スポンサーが合同で開催した「Scala将軍達の後の祭り」 というイベントで、バイトコードの実行時最適化について発表してきました。 抽象化によってオーバヘッドが存在するコードを実行時にバイトコードレ…

Redis Expire Performance

Scala書けますで入社した筈なのにnewrelicみながらDBのチューニングばかりしてる、ぽんこつです。 今回はRedisをどうやって叩くと早くなるのかを、主にexpireまわりで適当にベンチしたりした。 私のDBの経験値がMySQLに偏っているのであまり手出ししてこなか…

ScalaMatsuri 2016

みなさんこんにちは! 去る1月30(土)1/31(日)に行われたScalaMatsuri 2016を弊社で協賛させていただきました! 簡単にご紹介させていただきます ScalaMatsuriとは 日本で最大規模のScalaカンファです。 今年で2度目(Scala Conference in Japan 2013を含むと…

Scalaのforとは

最近リファクタリングとか微妙な不具合修正やってるほさかです。 Scala の for は Java のものとはだいぶ様子が違います。そこで仕様を読みながらもう一度forについて学びます。 ここではscala-lang.orgを 読みながら自分なりの説明を書いてますので、気にな…

Scalaのspecializedアノテーションを使いこなすための基礎知識

こんにちは、アドテクエンジニアーのトデス子です。ふだんスカラを使っているのでスカラの話をします。 ScalaはJavaと同様、型パラメータを使用したコードは内部的にObject型を通して使用されます。 そのため、IntやDoubleといったプリミティブ型を指定した…

Monocleのコミッターになりました

ご無沙汰しています。最近カレーがマイブームのプロダクトグループ所属エンジニアのあおいの(@AoiroAoino)です。 私事ですが、前回書いた記事にも登場したMonocleというライブラリのコミッターになりました。 で、早速なんか記事書いてと言われました()ので…

リスト操作関数早見表(Underscore, Scala, Haskell)

ぽんこつ@ponkotuyです。勝手に会社のプロダクトをリファクタしたり高速化したりするだけの簡単なお仕事をしています。Scalaも楽しいけど、SQLのチューニングはもっと楽しいです。 という自己紹介をガン無視してリスト操作関数とUnderscore.jsの話をします。

Scala関西 Summit 2015 に行ってきた

2015年8月1日、関西最大級のScalaカンファレンス Scala関西 Summit 2015 が開催されました。 今回はその様子をお伝えしたいと思います。 (Twitterハッシュタグ #scala_ks でも当日の雰囲気を掴めるかと思います。) 場所は国の重要文化財に指定されている大阪…

ScalaでMongoDBモデル操作をラクにする

ども。プロダクトグループ所属エンジニアの、あおいの(@AoiroAoino)です。 先月25歳になりましたが、見た目年齢は30代らしいです。よろしくお願いしますmm 弊社技術ブログ一発目の記事担当になってしまったので頑張ります! さてさて、記念すべき一発目はMon…